エクセルでセルの中で改行する方法

基本ワザ
QRコードを読み込んでスマホへ送るQR Code
この記事は約2分で読めます。
[AD]

「セルの中で改行するにはどうしたらいいですか?」

 

エクセルを始めたばかりの人から、よくこういった質問がされます。

 

確かにエクセルで改行をするのは、初めての人にとってはわかりづらいかもしれません。

ワードで文章を作成するときはEnterキーを押せば改行できますが、エクセルではEnterキーを押しても次のセルに移動するだけで、改行はできません。

Enterを押しても改行されない

このページでは、エクセル初心者のためにセル内で改行をする方法をご紹介します。

ためセル!ではエクセルのちょっとしたテクニックや裏技などをご紹介していますが、エクセルを使いこなすことで時短につながり、早く仕事を終えることができるようになります。

でも、早く帰れるようになったら、残業代も減ってしまう・・・?

いやいや、そうではなく、早く帰る時間ができたら、その空いた時間をうまく活用して、残業代以上に副収入を得られる可能性があります。

下のページでは、実際にわたしが挑戦したスキマ時間で副収入を得る方法をご紹介します。

そのほか、オフィスアイテムでお困りではないですか。

この記事を書いた人

執筆者情報

スグにためセル! – ここを読めばすぐ使える

改行をしたいところでAltEnter
※ より詳しい解説はここから下に続きます。
[AD]
[AD]

改行するときはAltキーも一緒に押そう

ワードでは、Enterキーを押すだけで改行できますが、エクセルでは、EnterキーとAltキーを同時に押すことで改行できます。

Alt+Enterで改行できる

ワードなんかよりはひと手間増えますが、そんなに難しくないですよね!

 

[AD]
[AD]

こんなときにためセル!

セルの中で改行するときにはもちろん使いますが、応用として次のような使い方もできます。

エクセルで縦書きのセルでも数字やアルファベットだけは横向きにする方法
エクセルでは文字を縦方向ににすることができますが、そうすると、数字も一文字ずつ縦書きになってしまいます。しかし、数字は横書きにしたい・・・そんなときに使える「縦書きのセルでも数字やアルファベットは横向きにする方法」をご紹介します。
QRコードを読み込んでスマホへ送るQR Code

 

まとめ

エクセルのセル内での改行は、文章を入力するときなどによく使います。

しかし、最初はみんなわからずにEnterを押してしまいがちです。

改行するには、EnterとともにAltを押す!これだけのことですので、次回からぜひおタメしください。

以上、このページではセル内での改行の方法についてご紹介しました。

 

タイトルとURLをコピーしました