ためセル!では、広告を掲載しています。

エクセルで一番端や最後のセルに一瞬で移動するショートカット

意外と知らない小ワザ
QRコードを読み込んでスマホへ送る QR Code
この記事は約3分で読めます。
この記事は16人の方が役に立ったと答えています。
[AD]

エクセルで縦や横に長いデータを扱っているときに、一瞬で一番下のセルや一番右端のセルに移動したいと思ったことはありませんか。

一瞬で端に移動したい

一瞬で移動することができれば、エクセルの作業スピードもぐんとアップしますよ。

ということで、このページでは、エクセルで一番端のセルや最後のセルに一瞬で移動する方法をご紹介します。

スグにためセル! – ここを読めばすぐ使える

<マウスを使った方法>
① 移動したい方向に合わせてセルの枠線をダブルクリックする。
(例:一番下に移動したい→枠線の下をダブルクリック)
セルの枠線をダブルクリックする
<キーボードを使った方法>
① Ctrl矢印キー ※移動したい方向の矢印キー
(例:一番右に移動したい→Ctrl
※ より詳しい解説はここから下に続きます。

[AD]
[AD]

マウスを使って移動する方法

一番下や一番右のセルに移動する方法は、マウスを使った方法とキーボードを使った方法の2種類があります。状況に応じて使い分けるといいでしょう。

まずは、マウスを使った方法をご紹介します。

マウスを使った方法では、今選択されているセルの枠線をダブルクリックすることで移動することができます。

移動する方向は、ダブルクリックした枠線の方向に対応しています。

つまり、右端に移動したい場合は右の枠線を、一番下に移動したい場合は下の枠線をダブルクリックすればいいわけです。

ダブルクリックした枠線に応じて移動する

試しに今、A1セルが選択されている状態で、A1セルの下の枠線をダブルクリックすると・・・

セルの枠線をダブルクリックする

一瞬で一番下のセルへ移動します。

一瞬で一番下に移動する

なんだかワープしたような気分になりませんか?

[AD]
[AD]

キーボードを使って移動する方法

それでは、次はキーボードを使った移動の方法をご紹介します。

キーボードで移動するときは、Ctrlキーと移動したい方向の矢印キーを同時に押すことで移動することができます。

実際にやってみましょう。

今、A1セルが選択されています。この状態から一番右端に移動してみましょう。

A1セルが選択されている

右に移動したいので、Ctrlを押しましょう。

一瞬で右端に移動する

すると、一瞬で一番右端のセルに移動できます。

こんなときはためセナイ・・・

カンタンに一瞬で最後のセルに移動することができるのですが、残念ながら次のようなときはこのワザをタメすことができません。

それは、データの途中に空白が含まれているときです。

具体的に言うと、例えば、次のようなデータでは、最後のセルまで移動することはできません。

データに空白が含まれている場合

このようなデータの中で、A1セルから一番下のセルに移動しようとしても・・・

途中で止まってしまう

途中で止まってしまい、一番下まで移動することができません。

実は、今回ご紹介した方法は、空白セルの位置を探して、空白セルの直前までしか移動することができませんので、データの途中に空白セルが含まれる場合は、一番下のセルまで移動することができないのです。

まとめ

今回、ご紹介した一瞬で最後のセルに移動する方法は、マウス、キーボードどちらでも移動することができますので、状況に応じて使い分けるといいでしょう。

ただし、空白セルを含むデータでは、最後のセルまで移動することができませんので注意が必要です。

以上、このページでは、エクセルで一番端や最後のセルに一瞬で移動するショートカットをご紹介しました。

\ためセル!が気に入ったら/
ためセル!を応援する

ためセル!ではエクセルのちょっとしたテクニックや裏技などをご紹介していますが、このようにエクセルの便利な機能を知り、多くのテクニックを身に着けることで、様々な作業が時間短縮につながり、業務効率がぐんとアップします。

その結果、残業時間を減らして早く帰ることができるようになったり、逆に空いた時間を有効活用して会社に貢献したり、上司に求められた資料を素早く作成し認められたり・・・といったことが期待できるでしょう。

エクセルの技術を体系的に1から学びたいという方には、「パソコンスクールアビバ」がおすすめです。

パソコンスクールアビバでは、最寄りの校舎での「通学」のほか、自宅での「オンライン」学習にも対応しています。 昼間お仕事で忙しい場合は、スキマ時間を活用したオンライン学習がおすすめです。

まずは、こちらから無料で資料請求をどうぞ。

\60秒で完了/
この記事は役に立ちましたか?

役に立ったと思ったら下のハートをクリックして教えてください。

この記事を書いた人

執筆者情報

ブログランキング・にほんブログ村へ
初級(小ワザ)エクセルをためセル!意外と知らない小ワザ
このページをシェア
QRコードを読み込んでスマホへ送る QR Code
ためセルをフォローする
[AD]
タイトルとURLをコピーしました